さんしん
lomilomi&yoga Al'ohana
セラピストのHanaです。
3/13(金) おにわヨガ
@cafeふくじ・花屋花いちりん
ご予約承ります♡
ご予約は「CONTACT US」のページにご案内しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください♪
LINE ID: @saa2469y
3月4日。
三線の日だそうです。
永く愛される三線は、沖縄民謡に欠かせない楽器。
戦後すぐ、食糧の調達もままならない時でも、沖縄の人々は手に入るものを工夫して三線を作りました。
わたしのおうちにも、どこかで爪弾く三線の音は聴こえてきたりします。
三線は黒檀という木で作られてます。
今はそれ以外の素材でも作られることがあるようですが。
黒檀の木は、なかなか目にする機会がなかったのですが、つい先日にたまたま訪れた場所で出会うことができました。
およそ90年ほどの立派な木だそう。
戦前からここで育って、沖縄戦の戦火を免れてきた黒檀の木。
この木の生命力を感じ、時代は変わるけど、ずっとずっと変わらないものもあるんだよなぁと、本当に大切にしていきたいものは何なのかを考えたりしました。
『この空もあの海も 何も語りはしない
この島に暖かな 風となり雨を呼び
咲いたのは 三線の花
秋に泣き冬に耐え 春に咲く 三線の花』
by BIGIN「三線の花」
0コメント